2020.01.31 05:15アップデートレーズン酵母の柚子とくるみのプチパン。現在リクエスト頂いているレッスンは3/6(金)黒ビールのカンパーニュとレーズンバターあんサンド3/21(土)ハードトースト
2020.01.29 05:23ケーキ屋さん歩いて15分くらいのところにあるケーキ屋さん、ずっと気になっていたのですが、ようやく行けました。Aux plaisirs sucres オ・プレジール・シュクレ フランスで修行されたそうで、フランス雑貨も置いてあります。ケーキはどれも綺麗でした。焼菓子やチョコレートも...
2020.01.28 07:11ナヴェットフランス、プロヴァンス地方の郷土菓子ナヴェットをご存知ですか?2月2日のシャンドゥルール(「聖燭祭の日」)に食べられるんだそうです。オレンジフラワーウォーターという、オレンジの花のエッセンスが入る焼き菓子で、南仏ではこのエッセンスの入るブリオッシュも有名です。マルセイユにはナヴェ...
2020.01.28 07:11教室に通ってくださっていた生徒様が、1月18日に永眠されました。突然の訃報にたただた信じられない思いでした。時間が経つにつれ、悲しみが胸いっぱいにあふれてきます。まだまだ若く、やりたいことがいっぱいあったと思います。お菓子やパン、フラワーアレンジメントなどお稽古が大好きで、そのお...
2020.01.27 03:45レッスンについてかぼちゃのチーズケーキ。プリンみたいです。もう少し改良できれば。。。さて、リクエストレッスンですが、前回お伝えしたもの以外になりますがリクエストがあり、現在希望者募集中なのが、総菜パン(土日祝)です。お声があれば、お日にちの調整にはいります。折込系のレッスンは、クロワッサンレッス...
2020.01.26 01:46金柑あんぱんとシナモンロール3/17(火)開講決まりました。満席10:30〜14:00 参加費6000円初めての受講される方を優先いたします。お申込みお待ちしております。
2020.01.25 08:16募集2月23日(日)パン・コンプレとヌスボイゲルのレッスンを開講します。10:30-14:00(念のため時間に余裕を持ってお越しください)参加費6000円残席1 ※はじめてのレーズン酵母レッスンを受講した方のみ参加できます。初回の方優先です。現在リクエストに上がっているメニューは塩バ...
2020.01.25 07:58プラリーヌ・ルージュフランスリヨンの名物プラリーヌ・ルージュの入ったブリオッシュ。黒木華さんの「フランス美食散歩」で紹介されていました。ご覧になった方いらっしゃるかしら。見た目のインパクトはすごいですが、美味しいですよー。
2020.01.24 06:06パンいろいろ焼いたパン。と、下の写真は、メゾンムラタさんの海苔のライ麦パン。この時期のお楽しみですね。友達が買ってきてくれたもので、焼きたてで切るの難しいのに、器用に薄く切ってくれました。めちゃ美味しいです。
2020.01.24 06:01かぼちゃのバスク風チーズケーキいおりさんから、かぼちゃを頂いたので、かぼちゃのチーズケーキをバスク風に焼いてみました。寝かせて、明日食べます。楽しみ。うまく火が通っているかな。