2023.04.30 00:49茎わかめ淡路のおじさんが持ってきてくれる茎わかめ。2人家族には多い量ですが、つくだ煮のほかにペペロンチーノ風にしてみたら意外と早く消費できたので、先週また買ってしまった。覚書茎わかめ(塩蔵)沸騰したお湯でさっと茹で、一晩水につけて塩抜きペペロンチーノ風茎わかめ 茎わかめ250g 斜めに細...
2023.04.27 06:55ありがとうございました!今月のレッスンが終了いたしました。ご参加くださったみなさまありがとうございました。ゴールデンウィークが始まりますね。お天気良くなりますように。楽しいゴールデンウィークをお過ごしください♪
2023.04.25 07:17桜あんとブリオッシュだいぶ前の写真になりますが、ブリオッシュに桜あんをインして、クリームチーズで簡単クリーム作ってトッピングしました。桜あんといちごでかわいらしくデコレーションしたブリオッシュの写真を送ってくださった生徒様がいました。とってもすてきでしたよー。
2023.04.23 06:01レッスン4月のレッスンもあと1回で終了。この愛らしい姿を見られなくなるのはさみしいなぁ。寒暖差がある週になりそうですので、体調管理に気を付けてお過ごしくださいね。食の棚フーケットが5月末で閉店しちゃうみたいです。残念。
2023.04.21 03:36うずまきサンドご当地パンは買ってしまいます(島の駅みやこにて)。中には?なパンもあるけど、これは好きなんです。ケーキのようなふわふわパン生地でじゃりじゃりお砂糖食感の残るバタークリーム(マーガリンだけどへんな香料の味がしない)をくるりんと巻いてあるうずまきサンド。間食でなければセーフでしょう。...
2023.04.19 22:00イギリス展阪急のイギリス展へ。今年は、Welshの紅茶にしました。ウェールズの国民的な紅茶ブランドです。高級な茶葉には興味がなく、あくまで庶民的な紅茶を選ぶ人。ミルクティー用をチョイスしました。パッケージはノーマルのほうが可愛いんだけど。まったく並んでなかったので、スコーンも買いました。ク...
2023.04.18 22:00型ご質問がありました。エバリッチさんのミニミニ食パン型は、内寸130×70×70で、容積637です。比容積2.6くらい。腰折れしやすいのであえてあの生地量です。1斤型で焼くときは、粉量250ℊくらいでもよいかと。焙煎大麦プチパンの生地量で一斤型使用(120×120×120)だと、比...
2023.04.17 22:02ありがとうございました!5月レッスンにお申込みいただきありがとうございました。7日追加開講します。→満席になりました。5月23日火は残席ございます。見ると幸せになれる?ドクターイエローの写真をあげておきます。昨日の新神戸駅です。皆様に幸運が訪れますように♪
2023.04.16 21:19本日7時より受付スタート十六穀食パンでサンドイッチ。はさんでいるのは、おからの煮物(卯の花)とスライスチーズ。映えないけど、美味しいんですよー。カンパーニュにもよくサンドします。関係ないけど、卯の花には絶対ネギが要ります派です。
2023.04.15 20:53レッスンセミドライイースト、サフリロンデル共に20gで小分け販売しています。6日放置のブリオッシュ。ラム酒入りのシロップに浸して、ホットトライフルを作りました。朝食です。