2020.02.29 07:59雨の土曜日何かお礼に渡せるもの作ることになって、時間が1時間ほどしかない。簡単にできるものと言えば、シフォンケーキ。でも、冷ますのに時間をかけたくないので、カップで焼くことに。桜のシフォンケーキに桜とマスカルポーネのクリームをしぼって、いちごをのせて。いちごは、大きいのそのままのせると食べ...
2020.02.25 07:37レッスンについて 肺炎関連外出に不安を感じる場合は、遠慮なくレッスンをキャンセルしてくださいね。3月中のレッスンにおきましては、ご家族ご本人に体調不良があった場合、直前キャンセルでもキャンセル料はいただきませんので、遠慮なくお知らせください。状況によっては、4月以降も同様に対応させていただきます。私自身も...
2020.02.22 07:27マスク着用のお願い今日のレッスンで、念のためマスクしましょうという流れになりました。しばらくはマスク着用でレッスン受講お願いします。無い方、忘れた方には、申し訳ありませんが有料でお一人一枚ご購入いただきます。一枚100円です。普段は積極的に使わないパストリーゼ、アルコール除菌スプレーもテーブルに置...
2020.02.22 06:41金曜日は野菜を買う日毎週金曜日は、朝一自宅前に淡路島から野菜を積んだおっちゃんが来ます。玉ねぎは新鮮で安く、大量に買えるので大助かり。午後からは商店街に有機野菜を売りにくる青年がいます。下町ではまず見ることのないお野菜を持ってきてくれるので、珍しいものは積極的に買うようにしています。昨日は茎ブロッコ...
2020.02.21 20:47金柑タルトを作る会こちらもリクエストがありましたので、金柑タルトを作る会をします。基本的には、2時間くらいでさくっと作って、持ち帰る会にしようかと思っています。つまり、ランチなしで。近所には、そばめし、ベトナム料理のお店もあるので、そちらでランチして帰ってもらうのもありかなあと。お日にちはまた決ま...
2020.02.21 20:41パイナップルケーキを作る会台湾でこの包装袋を大量に仕入れてきたので、4月にパイナップルケーキを作る会を数回します。パイナップル餡、生地、一人作業で、おひとり10こお持ち帰り。お日にち決まりましたら、ブログでご案内します。
2020.02.20 20:34渋皮煮酵母でいおりさんの和栗渋皮煮酵母液でチョコクッキー、チョコマフィン、渋皮煮入りカンパは毎年お約束のように作ってます。継がずに使い切りで。いおりさんの和菓子レッスンは次回3/15(日)15:30~17:00 桜餅です。参加費1200円です。参加ご希望の方はご連絡くださいませ。