2017.09.24 22:18上用饅頭今月の和菓子レッスンは、うさぎの上用饅頭を教わりました。生地つくりも包餡も難しかったけど柔らかくて美味しい!!!赤い目をつけて、焼きごてで耳を書いて。みんなでワイワイ楽しく作りました。
2017.09.19 06:10シュトーレン自家製酵母のシュトーレン試作。大事なものを入れ忘れ、ちょっとむなしい試食タイム。作ったその日はクラストが美味しいんです。もう一本はじっくり寝かせてから食べる予定。
2017.09.15 23:11台風・・・こういうとき、いっつも大丈夫だろうと楽観視しているのですが、今回ばかりは悩みに悩みまして、明日明後日のレッスンを順延させていただくことにいたしました。振替レッスンのご案内をさせていただきました。お手数おかけして申し訳ございません。↑の写真は、オリーブのねじりパンを2分割して、ビス...
2017.09.14 05:49チーズチーズの焼き色、大事ですよね。美味しそうに見えない・・・ライ麦入りのハード生地に、ローストしたくるみとスパイシーな柔らか食感のサラミを入れたジ・アテパン。ビールに合います。ビールと言えば、これでもかと枝豆入れても美味しい。
2017.09.13 01:0610/6-710/6(金)7(土)の2日間、大久保にありますMaison Verteさんの自宅ショップで、パンの販売で参加させていただくことになりました。ハンドメイドの雑貨やアクセサリーなど、多くの作家さんの作品を主催者さまのお宅で、展示販売するイベントです。両日とも、10:00-14:00...
2017.09.12 05:15パン・オ・フィグ赤ワインシロップで煮たセミドライのいちじくを練りこんだハード系の生地。中にはカレボーのホワイトチョコを包んで。チョコの味はしないんです。いちじくが甘く感じる程度。そこがポイントです。北海道のパン屋さんの真似。到底レベルは違うけど。クリームチーズ包んでも間違いない美味しさです。